メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
4089 / 9893 ←次へ | 前へ→

【5814】Re:問題再録
 M.Hoshi  - 06/4/17(月) -

引用する
パスワード
   消去法で行きますと、forを使って目的を言い表す定型表現としては選択肢(4)があるがゆえ、(1)は×であるというような気がします。
おそらく文法的にはfor improvingも間違いだという気がしませんが、設問はあくまでも”適切でないものを1つ選べ”ですから正解は(1)という結論になろうかと思います。

とはいえこれはあくまでも問題を解くための便法であって、じゃあなぜ×なのかというご質問には答えていませんので、以下その理由を考えてみました。

forが最もよく使われるのは確かに目的を表す為というのが直感的には正しい気がします。ただし目的以外にも例えば方向(〜行きの)/交換(〜と引き換えに)/その他(理由;〜なので 距離・期間;〜の間)のような意味もあり、また目的を表す場合であっても直接名詞を後続させるのではなく、the purposeのように目的を明確にする語句を置くことでそれ以外の意味を排除する事が出来るからだろうと思います。
また直接名詞を後続させる場合であってもimproveの場合はimprovementという立派な名詞がありますので、名詞の代わりにわざわざ動名詞improvingを持ってくる必要も無いのではないかと考えました。その意味ではforという前置詞は目的語として動名詞をとるのはあまり普通ではなく、名詞がある場合はまずは名詞を目的語にするのが無難なのではないでしょうか。
別の見方をすると、動名詞を名詞の代わりに使うというのが、動詞から派生した名詞というのが無くやむなく動名詞を使うというような緊急避難的な傾向があるのではないでしょうか。

どうも説明が上手くない気もしますし、どこか間違っている気もしますが、ご参考になれば幸いです。他の方もご意見がありましたらお願いします。

▼管理人さん:
>問題を再録しておきます。for improving はどうして×なのかということですね。分かる方はお願いいたします。
>
>=================
>空所に入れるのに<u>適切でないもの</u>を1つ選びなさい。<br>He plans to go to England (  ) his ability to speak English.  [関西学院大]
>☆(1) for improving
>(2) in order to improve
>(3) so as to improve
>(4) for the purpose of improving
233 hits

【5811】教えて下さい。 asako 06/4/16(日) 質問
┣ 【5812】問題再録 管理人 06/4/16(日)
┃┗ 【5814】Re:問題再録 M.Hoshi 06/4/17(月)
┃┗ 【5826】Re:問題再録 asako 06/4/19(水)
┃┗ 【5840】Re:問題再録 メグロ 06/4/25(火)
┃┣ 【5842】Re:問題再録 M.Hoshi 06/4/26(水)
┃┗ 【5845】誤解があるといけないので 管理人 06/4/27(木)
┃┣ 【5855】Re:誤解があるといけないので メグロ 06/5/1(月)
┃┣ 【5856】Re:誤解があるといけないので 桐生冬芽 06/5/2(火)
┃┃┗ 【5864】Re:誤解があるといけないので 管理人 06/5/2(火)
┃┃┗ 【5867】Re:誤解があるといけないので 桐生冬芽 06/5/2(火)
┃┗ 【5857】Re:誤解があるといけないので 桐生冬芽 06/5/2(火)
┃┣ 【5858】Re:誤解があるといけないので 桐生冬芽 06/5/2(火)
┃┗ 【5865】Re:誤解があるといけないので 管理人 06/5/2(火)
┃┗ 【5866】Re:誤解があるといけないので [名前なし] 06/5/2(火)
┗ 【5881】Re:教えて下さい。 まあちゃん 06/5/10(水)
┗ 【5885】Re:教えて下さい。 管理人 06/5/10(水)
┗ 【5890】訂正 まあちゃん 06/5/12(金)

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
4089 / 9893 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
196,977
(SS)C-BOARD v3.8 is Free