トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

とは


とは、文の一部であるが、その中に「主語+述語動詞」を含むまとまりのことをいう。は等位と従属(または従)に大別できる。
――EARNEST英文法・語法

When you see Steve, say hello to him.
スティーブに会ったら、よろしく言ってくれ。
When you see Steve という語のまとまりは、動詞 say を修飾する副詞の働きをしており、その中に<主語(you)+動詞(see)>の形が入っている。このように、文中で1つの品詞の働きをする語のまとめりの中に<主語+動詞>の形を含むものを「」と呼ぶ。
――高校総合英語 Forest

いくつかの語が集まって文の一部を構成するとともに、それ自体の中に<主語+述語>を持っているものをという。そのうちでも、文法上対等の関係で結びついているを等位といい、一方が他方に名詞・形容詞・副詞に相当する働きをして従属しているとき、その従属しているほうを、従(または従属、従位)、これを従えているほうを主節という。
 従には、句と同じく名詞形容詞、副詞の3種類がある。
――徹底例解ロイヤル英文法

文の一部をなしていて、まとまった意味を表し、それ自体のなかに「主語+述語」の関係を含む単位を(Clause)という。
――マスター英文法