メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
1595 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→

【6225】butの必要性 mana 06/9/9(土) 質問
┗ 【6227】Re:butの必要性 管理人 06/9/9(土)
┗ 【6229】Re:butの必要性 mana 06/9/9(土) 解決

【6225】butの必要性
質問  mana  - 06/9/9(土) -

引用する
パスワード
   ディックはテストに合格したと言ったが、それは嘘だった。
問題文 Dick said he passed the entrance examination, (  ) was a lie.  [関西外大]
正解 which
貴方の答え but which
訳では逆接なのに、なぜ本文ではbutを必要としないのでしょうか?

【6227】Re:butの必要性
 管理人 E-MAILWEB  - 06/9/9(土) -

引用する
パスワード
   ▼manaさん:
>ディックはテストに合格したと言ったが、それは嘘だった。
>問題文 Dick said he passed the entrance examination, (  ) was a lie.  [関西外大]
>正解 which
>貴方の答え but which
>訳では逆接なのに、なぜ本文ではbutを必要としないのでしょうか?

時間があれば後日詳しく説明するかもしれませんが、とりあえず、簡単に説明すると、which の中にすでに but が含まれているからです。関係詞というものはそれ1語で、接続詞と代名詞の役割を兼ねているのです。いつも but であるとはかぎりません。and のことも、because のこともあります。こういう関係は、論理関係を明確にしなくても、Dick said he passed the entrance examination. という文と、It was a lie. があった場合、関係は明らかです。もし、but を使いたいなら、Dick said he passed the entrance examination, but it was a lie. としなくてはいけません。it の代わりに which を使うことはできません。なぜなら、which= but it (ここでは)だから、but but it となってしまうからです。
あ、それからこの文、Dick said he had passed the entrance examination ...としておいたほうがいいですね。ま、passed だけでも大丈夫なので、このままにしておきます。

【6229】Re:butの必要性
解決  mana  - 06/9/9(土) -

引用する
パスワード
   分かりました!
ありがとうございます。

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
1595 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
196,978
(SS)C-BOARD v3.8 is Free