|
※この投稿は、掲示板の不具合のため削除したFukuchan さんによる- 06/11/30(木)の記事を管理人が復元したものです。
=================
参考になるかどうか分かりませんが、「教壇の英文法(研究社)」に面白い解説が載っています。その他「英語語法大事典」「続・英語語法大事典」にも少し解説が載っています。
「序数詞(the firstなど)/last,next/最上級)(名詞)+ to do--」の構文でこの
to do--は「副詞的用法」という考え方もあるのです。
He was the first (man) to arrive.という場合、例えばJesperenのように「the first (man)」を名詞的なものととらえ、「to arrive」を形容詞的用法と見なし、「到着した(最初)の人」と考える考え方と、毛利可信のように「to arrive」が
「first」という形容詞のみを限定する副詞的用法と解して、「到着する点において(最初の)人」とfirst(形容詞)の語感からの解説を紹介しています。
私のスワンのPEUは古すぎてM.Hoshiさんの解説は載っていませんでした。出来るだけ早く新しいのに買い替えようと思います。
|
|