中学部掲示板

  投稿 ┃ツリー ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃使い方  
222 / 286 ツリー ←次へ | 前へ→

【82】説明 アイスガルフ 06/1/8(日)

【152】Re:説明 桐生冬芽 06/5/2(火)
┗ 【153】Re:説明 管理人 06/5/2(火)

【152】Re:説明
 桐生冬芽  - 06/5/2(火) -

引用する
パスワード
   一般的に言われる「所有代名詞」と言う言葉が実は適切ではないんですよね。

I,my,meまでは格変化でmineは別な品詞というのは納得がいきませんよね。

ですから「〜格」と呼ぶべきものなのです。
「独立所有格」という言葉は耳慣れないかもしれませんが
「所有代名詞」という言葉が正確性に乏しい為に新しい用語が必要なのです。

まあこれから高校受験という人達には混乱させてしまうかもしれませんけどね。

品詞の問題は結構大変で、「疑問詞」や「関係詞」という言葉も文法的には間違いなんですよ。

代名詞の一部に「疑問代名詞」「関係代名詞」
副詞の一部に「疑問副詞」「関係副詞」があるわけですから

「疑問詞」も「関係詞」も実は存在しません。でも勉強するときには「疑問詞」や「関係詞」でひとくくりにした方がわかりやすいですからね。

覚えやすさと正確さのジレンマ。う〜〜ん難しいですよね。

【153】Re:説明
 管理人  - 06/5/2(火) -

引用する
パスワード
   ▼桐生冬芽さん:
>一般的に言われる「所有代名詞」と言う言葉が実は適切ではないんですよね。
>
>I,my,meまでは格変化でmineは別な品詞というのは納得がいきませんよね。

文法用語なんかどうでもいい、と思う反面、文法用語というのは、文法をどう分析するかということですから、やはりこだわるしかないとも思います。しかし、中学の段階なら、独立所有格とか所有代名詞という用語は使わずに、「〜は、〜の、〜を、〜のもの」と教えたほうが賢明ではないでしょうか?

あと、疑問、副の詞が同じなのは混乱を招くだけですね。できれば、疑問語とか wh-語にしたほうがいいと思いますが、いまさらそうならないでしょうねえ。

  投稿 ┃ツリー ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃使い方  
222 / 286 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
19,943
(SS)C-BOARD v3.8 is Free