| 
    
     |  | ▼jackさん: 
 この問題は、1998年の第2回の1の(3)の問題です。問題を確かめてみましたが、カンマはありました。それから、和訳のほうは、全問題集の解説にあったそのままの訳です。
 
 このカンマはむしろあったほうがいいように思います。trouble という名詞の前に with 構文があると、その名詞にかかっているような感じになるので、形容詞ではなく、副詞であることを示すためにカンマを入れているのだと思います。with 以下は、分詞構文のようなものですよね。
 
 
 >和訳 アジアの経済が不振で、政府もその回復策を見出すことができないようで、苦境に陥っている。
 >問題文 Parts of Asia are in trouble, with (  ) economies and governments seemingly unable to find ways to recover.  [英検1級]
 >正解 faltering
 >
 >もしかすれば、この問題文の ,(コンマ)がまちがって挿入されているということはないでしょうか?
 
 >Parts of Asia are in trouble with faltering economies and governments seemingly unable to find ways to recover.
 >
 >とした方が和訳とマッチすると思うのですが。あるいは and の前にコンマをもってくるとか。
 >
 >よろしくお願いします。
 
 |  |