内容 | 中学で習う英語 6回の授業でアルファベット、発音記号、フォニックス(つづりと発音の関係)、かんたんな単語から中学1年で学習する範囲の概要を勉強して、英語というのはどういうものかという全体像がなんとなくわかるような授業になります。 |
募集学年 | 新中学1年生(4月に中学1年生になるかた) 小学生のための英語クラスはこちら――。 新中1英語通常クラスはこちら――。 |
必要な環境 | パソコン(タブレットでもできないことはないですが、できることが制限されます)、集団授業の場合は、1対1の授業ではないため、なるべく家族の生活音などが聞こえない場所で授業を受けることができること。 |
授業形態 | スカイプ(無料)というソフトを使った映像と音声と文字によるリアルタイムの授業。 |
日時 |
春休みクラス 3月17日(月)19日(水)21日(金)+3月24日(月)26(水)28(金)の午後5時から 3月18日(火)20日(木)22日(土)+3月25日(火)27(木)29日(土)の午前10時半から 3月31日(月)4月1日(火)2日(水)3日(木)4日(金)5日(土)の午前10時半から 3月31日(月)4月1日(火)2日(水)3日(木)4日(金)5日(土)の午後5時から その他、詳細はお問い合わせください。 |
授業料 | 集団授業(3〜5名): 45分授業×6回で、12,000円(消費税込み) 教材費などその他の費用は不要です。 |
おねがい 必ず講座のしくみをご理解してから、ご納得の上お申し込みください。