Most teenagers would agree

□課題文とQA 以下の質問に答えていけば、正しい訳にたどりつけます。

Most teenagers would agree that acne is a major tormentor during school years. It shows up at the worst possible times -- before a big date, the day it's your turn to give a speech in class, or when that new guy in class says "hello" for the first time.
──────────────────────────────
acne にきび major (2者のうち)大きい方の、主要な tormentor 苦しめるもの、悩ますもの guy 男、やつ
cf. torment は、「苦しめる」という意味だが、これは、ラテン語の「ねじる」という単語が語源になっている。 torture 「拷問にかける」、retort 「言い返す」、 tortoise 「亀」(足がねじれていることから)なども同じ。


Q: Most teenagers would agree that acne is a major tormentor during school years. この文の文型は?
SVO
Most teenagers が S、would agree が V、that ...以下が O
that 節の中は、acne が s 、is が v 、a major tormentor が c 、 during school years は、前置詞+名詞で、副詞句。ここでは、is にかかっている。
[Most teenagers] would agree [that [acne] is [a major tormentor] during school years].

Q: would agree の would を文法的に説明しなさい。
A: will agree といってしまうと、強く確信しているという感じがするが、would にすると、その確信度が弱められる。いわゆる、婉曲表現。もちろん、「過去の習慣」を表す would と間違えて、「よく同意したものだ」と訳したものは間違い。

Q: a major tormentor の訳は?
A: まず、acne is a major tormentor であることから、tormentor は「もの」であることがわかる。どういうものかというと、It shows up at the worst possible times「考えうるかぎり最悪の場合に出てくる」もの。このへんから、「悩みの種」という訳語を導けないか?

Q: It shows up の It は何を指しているか?
A: 前のところの acne ちなみに acne は不可算名詞。

Q: the worst possible times の訳は? 特に possible に注意して。
A: 「考えうるかぎり最悪のときに」 この possible は、[最上級・all・every などを強めて]できるかぎりの という意味。 the best possible method 最良の方法 do everything possible できるかぎりのことをする
ちなみに、times の -s は、以下、3つの場合が列挙されているため、複数形になっているもの。
1、before a big date,
2、the day it's your turn to give a speech in class,
3、when that new guy in class says "hello" for the first time.

Q: the worst possible times -- before... の -- はどのような意味か?
A: このような―(ダッシュ)は、前に述べたことをいいかえている。「すなわち」という意味。

Q: speech の訳は?
A: 「発表」くらいが適切。「演説」は×。「スピーチ」は△。

Q: before a big date, .....for the first time はどのようにつながっているか?
A, B, or C AやBやCと繋がっているだけ。
<before a big date>,
<the day it's your turn to give a speech in class>,
or
<when that new guy in class says "hello" for the first time>

Q: the day it's your turn to give a speech in class, は全体でどういう働きをしているか? 名詞節か形容詞節か、副詞節か?
A: これは、The moment the earthquake shook the city, he hurried back to his home. (地震で町がぐらっとゆれたとたん、彼は急いで家に帰った。) などといった形と同じで、副詞節。

Q: that new guy in class の that はどういう意味?
A: 前に出たものを指しているのではなく、ただ、話し手が頭の中で思い描いているだけ。「あの」と訳してはいけない。


□ワンポイント

細かいことはぬきにして、この英文を日本語にするときに、一番大切なのは、この文を書いた、または、言ったのは、おそらく10代の「女の子」だということです。that new guy in class で、guy というのは通常、男を指します。かっこいい転校生が話しかけてくれたのに、そんなときに、ニキビが――ということですから、やはり女子高生らしく訳すべきです。「同意するであろう。」のような訳はだめなわけです。かといって、「イケメンの転校生が――」などと流行語をつかうというのも間違いです。原文にはそのようなものはありませんから。
採点基準ですが、訳文を読んで女の子であることがわからないに訳は、10点満点のうちの5点引きました。


訳例1 (*^_^*)

にきびは学生時代の間の最大の悩み事だということに、ほとんどの若者は同意するでしょう。それは最悪のときに現れるの。例えば大きなデートの前とか、授業でスピーチをする順番に当っている日とか、転校生が初めて話しかけてくれた日とかにね。(愛媛みかんさん、高3)

評価:7/10
全体的に女ことばで訳してあるところが、とてもいいと思います。2つ目の文からは、自然なのに、それに比べると1つ目の文がかなり不自然な文になっていますが、もう一工夫あればいいのですが――。
(-_-;) 最悪のときに――possible を訳していない。
(-_-;) 学生時代の間――〜時代というのは、期間を表すので、「間」は不要。
(-_-;) 大きなデート――デートの大小?

□訳例2 (*^_^*)

10代の人ならわかってくれると思うんだけど、学生時代、ニキビってほんとに悩みの種よね。だって、いちばん現れてほしくないときにかぎって、コレが顔を出してくるんだもの。たいせつなデートの前とか、授業で発表する番がまわっってきたときとか、転校生の男の子が初めて声をかけてくれたときとかにね。(管理人・訳)

ポイント:「ほとんどの10代の人は、that acne....だということに同意してくれるでしょう」としてしまうと、わかりにくくなってしまうので、英語の語順そのままに訳した。また、agree は辞書には、「同意する、賛成する」と出ているが、この文脈では硬すぎるので、「わかってくれる」としておいた。

□誤訳例 (×_×;)

たいていの十代の若者は、にきびは学校生活での主要な悩みであるということに賛成するだろう。にきびは、最悪の場合に現れるかもしれない:大事な日の前で、そしてその日はあなたが授業でスピーチする番という日であったり、新しい転入生があいさつをはじめてしたときであったりするのだ。 (加藤さん、高3)
──────────────────────────────
評価:1/10
全体的にいうと、この訳はまだこれから推敲して、きちんとした日本語にすべきたたき台に過ぎません。この英語は、たとえば、テレビのCMで女子高校生が登場して、しゃべる台詞としても使えますが、その製品の日本語版であなたの日本語訳が使えるでしょうか? 客観的に、あなたがもし、この台詞がテレビから聞こえてきたら、どう反応するか、考えてみてください。こんな日本語をしゃべる高校生はいませんよね。
(-_-;) にきびは、最悪の場合に現れるかもしれない。――しれないではなく、現れると書いてある。
(><) :――コロンは日本語では使いません。
(><) 大切な日――date はここでは文字通りデート
(-_-;) そして、その日は――この続き具合だと、大切な日=その日=授業でスピーチをする番という日に受け取れる。

ニキビ面が、学校へ通っているころの大変な悩み事であることには殆どの若者が同意するであろう。 ニキビというのは、いよいよという段になると出てくるものなのだ。大事なデートの前とか、授業でスピーチの番が回って来るか、でなければ、あの転入生がクラスで、初めてこんにちはを言うかする日の前になると出てくるのだ。(直己さん、社会人)
──────────────────────────────
評価:0/10
構文の把握が不正確です。それから、says "hello" は、わざわざ「こんにちは」とは訳さないほうがいいでしょう。あいさつをするとか、声をかける、くらいが適当だと思います。
(-_-;) ニキビ面――面は余分です。
(-_-;) あの――どの?
(-_-;) 言うかする日――する日?
(-_-;) でなければ――?
(-_-;) 言うかする日の前に――「前」にではなく、その当日の話です。


参考:ほとんどのティーンエイジャーは、にきびが学校生活中の主な苦しめる人であることによく合意しました。それは最悪の場合でも現われます、可能な回――クラスでスピーチを行うのがあなたの番である日に大きな日付の前に、あるいはクラスでのその新しいガイが初めてこんにちはと言う場合。 エキサイト翻訳
──────────────────────────────
評価:0/10



※この課題文は、「解釈から訳出へ 英文を正しく読む50講」 倉谷直臣・著 研究社出版で取り上げられていたものを使わせていただきました。英文和訳の参考書としては、少し大学入試とはずれがありますが、実力のある受験生は使ってみてもいいでしょう。