過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
125 / 223 ページ ←次へ | 前へ→

【1980】The gradual change n the meanings of [愛知県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1979】We live in a scientific age [愛知県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1978】Are things more important than [愛知県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1977】Men have always lived in 'modern' times [愛知県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1976】Everyone knows what is supposed [静岡県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1975】In the last two decades of [静岡県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1974】The major impact on living marine [静岡県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1973】There are fifteen people in my [福井県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1972】How to Take Your Time Dr. Larry [福井県立大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1971】It is a moment you never forget [都留文科大学 98] 管理人 05/3/10(木)

【1970】Foreigners who have lived for a long [都留文科大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1969】Japanese pride themselves on their [都留文科大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1968】Man is not descended from the chimpanzee or [横浜市立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1967】Paris in July is pretty much [横浜市立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1966】I guess I must have been about [横浜市立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1965】Many years ago a man came down here [東京都立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1964】Middle-born children will tell [東京都立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1963】At Casteron School my mind often [東京都立大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1962】There are soe technogurus who [高崎経済大学 98] 管理人 05/3/9(水)

【1961】Lots of companies will eventually [高崎経済大学 98] 管理人 05/3/9(水)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
125 / 223 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,756
(SS)C-BOARD v3.8 is Free