|
文法マラソン(だと思うのですが)の中の問題でthereを使った文章がいくつかあります。小生の理解ではthereを動名詞、不定詞の意味上の主語としているのではないかと思いますが、所有している文法書にも載っていない使い方なのでイマイチ自信がありません。出来ればもう少し詳細な解説をお願い致します。
例1 Marry is too clever for (there) to be any disagreement concerning her
intelligence.
例2 It is impossible (for there to be) a quarrel among them.
例3 A; How do you like this park?
B; It's wonderful! I have never dremed of (there being) such a quiet
place in this noisy city.
例4 I don't want (there to be) any misunderstanding between us, so please
listen to me carefully.
例1と例2では、 ... for there to ...という形の為、又、例3では動名詞の直前にthereがありますのでこのthereが動名詞/to不定詞の意味上の主語の役を果たしているのがハッキリしていますが、例4ではforが無い為、thereが本当にto不定詞の意味上の主語かどうかの自信がありません。
ー>文法上単にforが削除されただけなのでしょうか?
|
|