|
ほとんどこれで模範解答としても使えると思います。減点される可能性があるとすると、(2)と(3)でしょう。(3)は○かもしれません。以下、あえて粗捜しをすると、
(1)彼らはエジプトの法律によっても
→「彼らは」は不要。あると返ってネコであることがわかりにくくなる。
(2)家族全員が哀悼の意を捧げ、
→go into mourning 喪服を着る、喪に服する
「哀悼の意」をささげるというのは、気持ちの上でのことですが、それを形に表して、「黒い服を着る」ということ。
(3)別れの証として、眉毛を剃り落とした
むしろこっちの「別れ」を「哀悼」にしたほうがいいでしょう。
「別れの証」ここでは「あかし」は少しおかしいと思います。ネコを亡くしたその悲しみのしるしとして眉毛をそるということなので、「哀悼の意を表して」くらいがいいでしょう。
(4)ミイラ化され、
→これについては自信はありませんが、「ミイラ化」というのは、なにか自然に長い時間を経過してミイラになる、というような感じがします。つまり、意図せずにミイラになるという感じがします。しかし、あまりこれには自信がありません。
■訳例■
猫が自立を捨て、人に飼われるようになったのは4千年前、古代エジプトでのことだった。ネズミから穀物倉庫を守ったので、人々に愛され崇拝された。また、法律でも保護されていた。猫を傷つけることは重大な犯罪で、猫を殺したとなると、死刑に処せられた。猫が死ぬと、家族全員が喪に服した。哀悼の気持ちを表して眉毛をそり落とした。猫の死体はミイラにされ、厳粛な葬式の中、猫の霊園に埋葬された。
|
|