過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
2265 / 4460 ←次へ | 前へ→

【2196】ブンナはひまがあると、沼の近くの [島根大学 英訳 97]
 管理人  - 05/4/5(火) -

引用する
    次の日本文の下線部を英語の直せ。
(かえるの)(1)ブンナはひまがあると、沼の近くの木によじのぼって、遠いけしきをみました。 (1)木のぼりのじょうずなことは、かえる仲間の身を守るたすけになりました。 いちばんこわいのはへびですが、ブンナは、ときどき沼へそのへびがきて、土がえるや沼がえるをおいかけるのをみると、だれよりも先に木にのぼってへびのきたことをしらせました。(村上勉『ブンナよ、木からおりてこい』より)
――島根大学 前期日程(2月25日実施)――97年
95 hits

【2196】ブンナはひまがあると、沼の近くの [島根大学 英訳 97] 管理人 05/4/5(火)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
2265 / 4460 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,618
(SS)C-BOARD v3.8 is Free