過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1969 / 4460 ←次へ | 前へ→

【2492】コンピュータ・ネットワーク [神戸大学 英訳 2003]
 管理人  - 05/5/6(金) -

引用する
    次の文章の下線部(1)と(2)を英語に訳しなさい。(配点25点)
 コンピュータ・ネットワークを通して、小中学校の子どもたちと科学者や様々な専門家の人たちが直接交流するという実践があちこちではじまっている。(1)このことは、大変のぞましいことには違いないが、実はそう簡単にうまく行くとはかぎらない。(2)何でも自分で考えるよりも人に聞いた方が簡単だということでは、答えはすぐに入手できても、当人は何ら頭を使っていない。
――神戸大学 後期日程(3月12日実施)――2003年
114 hits

【2492】コンピュータ・ネットワーク [神戸大学 英訳 2003] 管理人 05/5/6(金)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1969 / 4460 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,430
(SS)C-BOARD v3.8 is Free