過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。
*
┃
ツリー
┃
■検索■
┃
英作文
┃
英訳問題
┃
和訳問題
1935 / 4460
←次へ
|
前へ→
【2526】あなたに教えてもらったよう [愛媛大学 英訳 2003]
管理人
- 05/5/8(日) -
引用する
次の会話文の下線部(1)〜(4)を英語に訳しなさい。
A: 日本の旅行はどうでした?
B: (1)
あなたに教えてもらったようにしましたが、それでも少しトラブルはありました。
A: どういうことですか?
B: 電車に乗ればすし詰めでした。(2)
それにタクシーのドアが開いた歳には脚にぶつかってしまいました。
A: それはお気の毒な、自動ドアの文化に出くわしましたね。でも「郷に入っては郷に従え」ということわざがあるでしょう? (3)
日本を楽しむ秘訣は日本人と同じように振る舞うことです。
流れに身をまかせることですよ。
B: つまりm日本にいる間は自国でのやり方にこだわり過ぎるな、というのですね。
A: そのとおりです。(4)
しばらくは自国の文化を忘れて、何事も広い心と笑顔で受け入れてみることです。
――愛媛大学 前期日程 法文学部(2月25日実施)――2003年
106 hits
【2526】あなたに教えてもらったよう [愛媛大学 英訳 2003]
管理人
05/5/8(日)
≪
*
┃
ツリー
┃
■検索■
┃
英作文
┃
英訳問題
┃
和訳問題
1935 / 4460
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
144,419
(SS)C-BOARD v3.8 is Free