過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1564 / 4460 ←次へ | 前へ→

【2897】日本にはたくさんの温泉があり [新潟大学 英訳 2005]
 管理人 E-MAILWEB  - 06/6/27(火) -

引用する
    次の文章の(a),(b),(c),(d)を和訳しなさい。
1.(a)日本にはたくさんの温泉があり、その大半は観光地として開発されています。日本人は温泉につかるのが好きです。(b)お湯はあたたかく、いろいろな種類の鉱物や天然ガスを含んでいます。人々はこれを理想的なくつろぎの手段と考えています。
2.(c)私が毎日日記をつけるようになったのは、永年勤めた会社を退職して、パート勤めを始めてからだった。(d)日々をどう過ごしたのか書きとめておかないと後でわからなくなりそうで、ふあんだったからである。
――新潟大学 前期日程(2月25日実施)――2005年
107 hits

【2897】日本にはたくさんの温泉があり [新潟大学 英訳 2005] 管理人 06/6/27(火)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1564 / 4460 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,342
(SS)C-BOARD v3.8 is Free