過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1492 / 4460 ←次へ | 前へ→

【2969】ベンジャミン・フランクリン {青山学院大学 英訳 2005}
 管理人 E-MAILWEB  - 06/7/4(火) -

引用する
    次の(1),(2)を英語に訳しなさい。
(1)ベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin)は、アメリカン・ドリームを最初に実現した人物である。どんな障害があっても、どりょくしさえすれば、誰でも成功できるということを、彼の人生は物語っている。
(2)日本では、列車内の優先席付近では携帯電話の電源を切るというマナーは、広く受け入れられていると考えられる。
――青山学院大学 文学部史・日本文・英米文・フランス文・教育・心理学科(1月19日実施)――2005年
87 hits

【2969】ベンジャミン・フランクリン {青山学院大学 英訳 2005} 管理人 06/7/4(火)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1492 / 4460 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,328
(SS)C-BOARD v3.8 is Free