過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
254 / 4460 ←次へ | 前へ→

【4207】2005年2月に来日 [岩手大学 英作文 2006]
 管理人 E-MAILWEB  - 07/1/9(火) -

引用する
   2005年2月に来日したケニア副環境大臣のワンガリ・マータイ(Wangari Marrthai)さんは、日本の「もったいない」("Mottainai")という言葉を知ったとき、世界へのメッセージとして大事な言葉だと直感したそうです。マータイさんの次の文章を読み、あなたの考えを70語で程度の英語で書きなさい。なお、この問題は、答えの内容ではなく、英語の表現力を問う問題です。
「もったいない」という言葉の奥には「努力」や「苦労」、「時間」や「歴史」など、せっかく積み重ねてきたことを「失ってしまう」「無にしてしまう」ことへの無念と哀しみがあるのです。
 友人がせっかく淹(い)れてくれたコーヒーを目の前でこぼしてしまったら、「あー、もたいない」という言葉が咄嗟(とっさ)に出てくることでしょう。それはコーヒー自体を無駄にしてしてしまった恨(うら)みもさることながら、「おいしいコーヒーをあなたに飲ませてあげたい」と思ってコーヒーを淹れてくれた友人の「努力」と「時間」と「労苦」と、そしてなにより「気持ち」を無駄にしてしまったことに対する申し訳なさ、情けなさなのです。
――岩手大学 前期日程/教育学部(2月25日実施)――2006年

104 hits

【4207】2005年2月に来日 [岩手大学 英作文 2006] 管理人 07/1/9(火)

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
254 / 4460 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
141,414
(SS)C-BOARD v3.8 is Free