過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。
*
┃
ツリー
┃
■検索■
┃
英作文
┃
英訳問題
┃
和訳問題
1839 / 4460
←次へ
|
前へ→
【2622】何事によらず行き過ぎはよくない、 [奈良県立医科大学 英訳 2003]
管理人
- 06/5/18(木) -
引用する
次の日本文の下線部を英訳せよ。
何事によらず行き過ぎはよくない、ということは、誰もが分かっているはずです。しかし、適当な、ほどのいいところで物事を保つというのは、なかなか難しいことであります。
先日、古い史料を読んでいましたら、養生をするのもほどほどだ、という説が紹介されていました。その中に、
ある人が普段からある種の薬を非常に好んで飲んでいたところが、彼はそれが万能であると信じていたせいか、やたら飲みすぎて、そのために病気になって死んでしまった、という嘘のような話がありました。
――奈良県立医科大学 医学部 医学科 前期日程 ――2003年
73 hits
【2622】何事によらず行き過ぎはよくない、 [奈良県立医科大学 英訳 2003]
管理人
06/5/18(木)
≪
*
┃
ツリー
┃
■検索■
┃
英作文
┃
英訳問題
┃
和訳問題
1839 / 4460
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
144,383
(SS)C-BOARD v3.8 is Free