メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
4382 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→

【373】いくつかの質問(その2) M.Hoshi 04/10/14(木)
┗ 【374】質問についてのお願い 管理人 04/10/14(木)

【373】いくつかの質問(その2)
 M.Hoshi  - 04/10/14(木) -

引用する
パスワード
   またまたいくつかの質問をさせてください。尚引用した例文は全て本サイトのものです。

1. as if(though)/would rather + 仮定法/平叙文
(1)as if(though)のあと(仮定法過去/過去完了)文が続く例
  (a) She behaves (as if) she were a queen.
  (b) Kenta talked about Paris as though he (had been) there.

(2)as if後平叙文が続く例
  He looks as if he (is) going to be ill.

(3)私がどちらか判断できなかった例
  He laughed as if (finding it) a big joke.

私の理解は(1)が標準であるが、(2)は非標準でありえるのかな?ですが(3)については
どちらなのか全くもって判断つきませんでした。
どういう文構造なのでしょうか?

(4)would rather + (原形)の例
  A: Why don't you come along with us?
  B: I (would rather) stay here.

(5)would rather + (that) S+V(仮定法)の例
  (a) I would rather you (hadn't told) him the truth.
  (b) No doubt Mary is wrong, butI would rather (you didn't pick on her)
    since nobody is perfect.

上記(4)(5)も(4)が標準、(5)もありえるですがそういうことでしょうか?

これ以外にも仮定法(の帰結文)を引きつれることがある・ないの2つを持ちうるものはありますか?
(It is (high/about) timeの後は仮定法あり・なしの2通りがあるのですか)

2. barelはhardly/scarcelyの代わりに使える?
  He had (barely) enough money to buy the book.(京産大)の訳(解説)として
  「ーしかなかった」と”否定”を強調した説明があります。
  一方、辞書にはBarelyは「かろうじてー出来る」という肯定の意味あいが強く、一方
  Scarcely/Hardlyは「ほとんどー出来ない」という、否定の意味合いが強いとの説明
  がありました。
  そういうことでしょうか。又
  Scarcely/Hardly had I left the house when it began to rain.
  のScarcely/Hardlyの代わりにBarelyを使って、「−するとすぐに....する」
  の意味になりますか?

【374】質問についてのお願い
 管理人  - 04/10/14(木) -

引用する
パスワード
   ▼M.Hoshiさん:
[#372]にも書きましたが、この掲示板は、間違い報告とお知らせに使いたいので、ここでは質問はしないでください。ご質問は、
http://www99.sakura.ne.jp/~english/exam/bbs4db/c-board.cgi?id=uhu
で、お願いします。それから、複数の質問がある場合には、別々に投稿してください。1つの投稿で1つの質問にしてください。

以上、なにとぞご協力いただきたく、宜しくお願いいたします。

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
4382 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
196,994
(SS)C-BOARD v3.8 is Free