メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
3856 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→

【1424】二つの疑問 Hiroshi 05/5/11(水)
┣ 【1425】Re:二つの疑問 管理人 05/5/11(水)
┗ 【1428】Re:二つの疑問 管理人 05/5/11(水)

【1424】二つの疑問
 Hiroshi E-MAIL  - 05/5/11(水) -

引用する
パスワード
   She was out of her senses with rage.
のoutに下線部があり、何句か答える問題。
答えは形容詞句になっていましたが、outは副詞では?

You are to obey the doctor's orders.
toに下線部があり、不定詞の何用法か答える問題。
答えは形容詞用法になっていましたが
正しくは副詞用法では?

【1425】Re:二つの疑問
 管理人  - 05/5/11(水) -

引用する
パスワード
   ▼Hiroshiさん:
>She was out of her senses with rage.
>のoutに下線部があり、何句か答える問題。
この問題は、
=================
次の下線部から始まる句はどの働きをしているか答えなさい。
She was out of her senses with rage.
(1)名詞句
☆(2)形容詞句
(3)副詞句
●和訳 彼女は、怒りで正気を失っていた。
と、「次の下線部から始まる句はどの働きをしているか答えなさい。」と指定があるとおり、out の品詞を聞いているわけではなく、out から始まる句の品詞(名詞句、形容詞句、副詞句)かを聞いているわけです。しかし、ご指摘の通り、out は副詞なので、out of に下線を引くほうがいいのはたしかですので、
She was out of her senses with rage.
としておきました。out of は2語で前置詞です。


>答えは形容詞句になっていましたが、outは副詞では?


>You are to obey the doctor's orders.
>toに下線部があり、不定詞の何用法か答える問題。
>答えは形容詞用法になっていましたが
>正しくは副詞用法では?
これについては、ちょっと複雑なので、少し待ってください。同じところに二つ問題があるとややこしいので、新しく投稿しておきます。

【1428】Re:二つの疑問
 管理人  - 05/5/11(水) -

引用する
パスワード
   ▼Hiroshiさん:
>She was out of her senses with rage.
>のoutに下線部があり、何句か答える問題。
>答えは形容詞句になっていましたが、outは副詞では?
>
>You are to obey the doctor's orders.
>toに下線部があり、不定詞の何用法か答える問題。
>答えは形容詞用法になっていましたが
>正しくは副詞用法では?

近々、句の識別の問題は全面的にかえるつもりなので、その時に修正することにします。

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
3856 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
197,911
(SS)C-BOARD v3.8 is Free