メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
2222 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→

【4730】■センター文法問題 mie 05/9/19(月) 質問

【4779】Re:センター文法問題 管理人 05/9/20(火)

【4779】Re:センター文法問題
 管理人  - 05/9/20(火) -

引用する
パスワード
   ▼mieさん:
>"Jane won't be able to attend the party tonight? Why not?"
>"She says her son's caught a cold and she ( ) care of him."
>この問題の答えは
>will be takingでした。
>must be taking ではどうしてだめなのでしょうか。
>
>教えて下さい。
=================
"Jane won't be able to attend the party tonight? Why not?"
"She says her son's caught a cold and she (  ) care of him."  [センター]
(1) must be taking
(2) must have taken
☆(3) will be taking
(4) will have been taking
●和訳 「今夜、ジェーン、パーティに来れないですって? どうして?」
「子どもが風邪をひいたから、看病しないといけないらしいのよ」
=================

She says her son's caught a cold and she (  ) care of him. はいわゆる間接話法です。つまり、ジェインの言ったことを間接的に伝えているわけです。これを直接話法に直すと、She says, "My son has caught a cold and I (  ) care of him". となります。選択肢を見てみると、大きくわけて、must か will を選ぶようになっていますが、must は、must + 状態動詞(たとえば、be 動詞や完了形)で「ちがいない」という意味になります。(1)(2)共に状態動詞なので、「世話をしているにちがいない」「世話をしたにちがいない」となりますが、「うちの息子が風邪をひいて、私は世話をしているにちがいない」がおかしいことを考えれば、(1)も(2)も間違いだとわかるでしょう。残る選択肢は、(3) will be taking か (4) will have been takingですが、(3)は未来進行形で、(4)は未来完了進行形になります。未来完了進行形というのは、未来のある時まで継続しているであろう動作を表しますが、問題文には「ある時」という基準が書いてありませんし、そもそも未来完了進行形は人工的な時制で、めったに使われることはありません。ということで、ここでは(3)を選ぶことになります。

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
2222 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
196,979
(SS)C-BOARD v3.8 is Free