メイン掲示板


  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
3796 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→

【1547】ただでやらせてもらって、ケチつけるのも何なんですが... Hiroshi 05/5/13(金)

【1550】Re:ただでやらせてもらって、ケチつけるのも... M.Hoshi 05/5/13(金)
┗ 【1551】Re:ただでやらせてもらって、ケチつけるのも... Hiroshi 05/5/13(金)

【1550】Re:ただでやらせてもらって、ケチつけるの...
 M.Hoshi  - 05/5/13(金) -

引用する
パスワード
   ▼管理人さん:
>▼Hiroshiさん:
>>前置詞の問題でも(他のところでも)ありますが
>>時々正解を書いても間違いになります。
>>例えば、間違いを正して前文を記入する問題で
>>問題文
>> He often consults with the dictionary.
>>で、問題文のところをドラッグして
>>コピーし解答のところに貼り付けた後で
>>この場合に余分なwithを消します。
>>この方法でやれば入力ミスはありえないのに
>>間違いになります。なぜなんでしょう?
>
>とりあえず、サーバーにある上記の問題(単元別文法教室の前置詞)だけを取り出してみました。
>http://www91.sakura.ne.jp/~mamenoki/e/qu/quiz.cgi?d=He_often&m=1
>にありますので、試していただけますか? その際、問題文をコピーして貼り付けた文で、ピリオドの後に半角スペースが入ってないか、それから、with を消した時にconsults と the の間に1つだけ半角スペースが開いているのかを確かめてください。
>
>それから、ただで云々――は、関係ないと思います。というか、公開してある部分はどんどん使ってください。どんどん間違いをしてきてしていただければ、本当に大助かりですから。

私もよく経験しますが、基本的には「ピリオドの後の半角スペース」も一緒に貼りつけてしまうのが一番の問題のようです。
気をつけて下さい。

【1551】Re:ただでやらせてもらって、ケチつけるの...
 Hiroshi E-MAIL  - 05/5/13(金) -

引用する
パスワード
   なるほど。管理にさん
Mr.Hoshiさん有難うございます。
うまくいきました。
理由がわかってやる
気が出てきました
Mr.Hoshiさんを目標に
楽しんでガンバリたいです。

  投稿 ┃ツリー ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定  
3796 / 4551 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
197,916
(SS)C-BOARD v3.8 is Free