英文和訳専用掲示板
投稿の前に利用規定をお読みください ※投稿できるのは大学受験生のみです。
レベル1 レベル2 レベル3 レベル4 レベル5 レベル6 レベル7 レベル8 レベル9

  * ┃ツリー ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃* ┃レベル別 ┃ヒント  
127 / 233 ツリー ←次へ | 前へ→

【154】レベル4 I should admit first of all 管理人 04/3/14(日) 一応終了しましたが、質問があれば投稿してください。

【296】Re: I should admit first of all 真理 04/4/3(土)
┗ 【300】8/10 管理人 04/4/5(月) [添付]
┗ 【301】Re:8/10 真理 04/4/5(月)
┗ 【302】Re:8/10 管理人 04/4/6(火)
┗ 【310】Re:8/10 真理 04/4/6(火)
┗ 【311】「ロイヤル英文法」 管理人 04/4/6(火)
┗ 【314】Re:「ロイヤル英文法」 真理 04/4/6(火)

【296】Re: I should admit first of all
 真理  - 04/4/3(土) -

引用する
   ▼管理人さん:
>次の英文を呼んで、下線部(1)および(2)を和訳せよ。
>  I should admit first of all that the most important thing for me in a job is a reasonably good salary: I believe that if hard work is expected, it should be properly rewarded. It is, of course, also important to have working conditions which are comfortable, fellow workers who are pleasant and helpful, and a variety of interesting tasks to perform. (1)My ideal job would also give me a chance to meet people and to make my own decisions, though still working as a member of a team.
>  This ideal job would also give me adequate holidays because people like me perform much better at work when we have holidays to look forward to! (2)There should also be good chances to get a higher position if I can show that I deserve it. I'd like to feel that there was no risk of being dismissed or being put out of work and that I could look forward to a good pension when I retire. An impossible dream? Perhaps, but it does no harm to dream. [京産大]

 真理 高2

 1) 私が理想とする仕事では、人に会い自分で決定を下す
   機会があるだろう。もっとも今はまだチームの一員とし
   て働いているのだが。
 2) もし私が値することを示せればの話だが、上の地位に
   立てる好機もあるはずである。

  2)のifは「場合は」と考えました。

【300】8/10
 管理人  - 04/4/5(月) -

引用する

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : r75(5).gif
・サイズ : 0.6KB
   ▼真理さん:
>▼管理人さん:
>>次の英文を呼んで、下線部(1)および(2)を和訳せよ。
>>  I should admit first of all that the most important thing for me in a job is a reasonably good salary: I believe that if hard work is expected, it should be properly rewarded. It is, of course, also important to have working conditions which are comfortable, fellow workers who are pleasant and helpful, and a variety of interesting tasks to perform. (1)My ideal job would also give me a chance to meet people and to make my own decisions, though still working as a member of a team.
>>  This ideal job would also give me adequate holidays because people like me perform much better at work when we have holidays to look forward to! (2)There should also be good chances to get a higher position if I can show that I deserve it. I'd like to feel that there was no risk of being dismissed or being put out of work and that I could look forward to a good pension when I retire. An impossible dream? Perhaps, but it does no harm to dream. [京産大]
>
> 真理 高2
>
> 1) 私が理想とする仕事では、人に会い自分で決定を下す
>   機会があるだろう。もっとも今はまだチームの一員とし
>   て働いているのだが。

> 2) もし私が値することを示せればの話だが、上の地位に
>   立てる好機もあるはずである。
>
>  2)のifは「場合は」と考えました。
それでいいと思います。

■総評■
今回のは、致命的な誤訳があったので、不可とします。もう一度同じレベルのものに挑戦してください。

■間違い■
×もっとも今はまだチームの一員として働いているのだが。
→これは完全な誤訳ですね。「チームの一員(社員とか)として働きつつも」ということです。つまり会社の言われるままに動くのではなく、ある程度の自主性があるということでしょう。詳しくは、下の文法のところを参考にしてください。
?上の地位に立てる
→このことを「出世する」とか「昇進する」とかいいます。なるべく簡潔にできるところはそうしたほうがいいでしょう。
(例: It was fortunate that he was taken to a neaby hospital right away after the accident.?事故のすぐ後に彼が近くの病院へ運ばれてきたのは幸運だった。→事故直後、彼が近くの病院へ運ばれたのは幸運だった。)

■文法■
(1)
My ideal job が主語、would also give が動詞、形はもちろん、仮定法過去(今はそうではないけれども、理想的な仕事に就けたとしたら、その仕事は――)。、me が間接目的語、a chance が直接目的語、to meet people は、and で結ばれて、次の to make my own decisions とともに不定詞の形容詞用法として a chance を修飾している。though still working as a member of a team は、いわゆる分詞構で、ただこの場合は、though という接続詞がついているだけ。
※「もっとも今はまだチームの一員として働いているのだが」と訳してあるのは、おそらく、though ( I )( were ) still working ...の省略だと解釈したことと思いますが(実は『赤本』の解説もこう書いてあったのですが、間違いです)、S + be が省略されるのは、主節の主語と同じ場合だけですから、この場合は主節の主語は、my ideal job ですから当てはまりません。

(2)There は、形式主語、should also be が動詞、good chances がこの文の意味上の主語、to get a higher position が chances を修飾する不定詞の形容詞用法。if 以下は、条件を表す副詞節、I can show が、SVO、そして、以下のthat 節が、O。I deserve it の it は、a higher position のこと。

■直訳■
(1)
My ideal job would also give me
私の理想の仕事はまた与えてくれるだろう
a chance to meet people and to make my own decisions,
人に会って自分で決定をする機会を
though still working as a member of a team.
依然としてチームの一員として働きながらではあるけれど、

(2)
There should also be good chances
また、十分なチャンスがあるべきである
to get a higher position
より高い地位を得る
if I can show that I deserve it.
もし、私がそれに値することを示すことができれば、

■訳例■
(1)私の理想とする仕事は、チームの一員として働きつつも、人と会って自分自身で決断できる機会がある、そのような仕事だ。

(2)加えてまた、自分がもっと高い地位に値することを示すことができれば、昇進のチャンスも十分に与えられるべきである。

■全訳■
 初めに言っておきますが、私が仕事をする場合、最も重要なことは、それなりの給料があるということです。つまり、もし一生懸命に働くことを要求される仕事なら、それに応じた報酬が与えられて当然だということです。もちろん、快適な労働条件や、楽しく助けになる仲間、いろんな興味深い仕事があることも大切です。(1)私の理想とする仕事は、チームの一員として働きつつも、人と会って自分自身で決断できる機会がある、そのような仕事だ。
 こうした理想的な仕事ならば、私に十分な休日も与えてくれるであろう。というのは、私のような人間は、楽しみにできるような休日があるからこそ、がんばって仕事を成し遂げることができるからです。(2)加えてまた、自分がもっと高い地位に値することを示すことができれば、昇進のチャンスも十分に与えられるべきである。解雇や失業の心配もなく、退職後、に十分な年金を期待できると思いたいものである。かなわぬ夢でしょうか? そうかもしれません。だけど、夢をもつことは何ら害にはならないでしょ?

※訳例は荒い訳になってしまいました。もう少しいいものにできると思いますが、とりあえずはこのへんにしておきます――。

以上ですが、何かわからないこと、納得のいかないことがあれば、質問してください。

添付画像
【r75(5).gif : 0.6KB】

【301】Re:8/10
 真理  - 04/4/5(月) -

引用する
   いわゆる分詞構文で、ただこの場合は、though という接続詞がついているだけ。
>※「もっとも今はまだチームの一員として働いているのだが」と訳してあるのは、おそらく、though ( I )( were ) still working ...の省略だと解釈したことと思いますが(実は『赤本』の解説もこう書いてあったのですが、間違いです)、S + be が省略されるのは、主節の主語と同じ場合だけですから、この場合は主節の主語は、my ideal job ですから当てはまりません。

 有難うございました。ところでこれは懸垂修飾という
ことはありませんか。それなら入試では出ませんか。
 私自身は分詞構文とは気付きませんでした。

【302】Re:8/10
 管理人  - 04/4/6(火) -

引用する
   ▼真理さん:
>いわゆる分詞構文で、ただこの場合は、though という接続詞がついているだけ。
>>※「もっとも今はまだチームの一員として働いているのだが」と訳してあるのは、おそらく、though ( I )( were ) still working ...の省略だと解釈したことと思いますが(実は『赤本』の解説もこう書いてあったのですが、間違いです)、S + be が省略されるのは、主節の主語と同じ場合だけですから、この場合は主節の主語は、my ideal job ですから当てはまりません。
>
> 有難うございました。ところでこれは懸垂修飾という
>ことはありませんか。それなら入試では出ませんか。
> 私自身は分詞構文とは気付きませんでした。

懸垂修飾というのは、懸垂分詞( Dangling Participle )のことでしょうか? 例えば、ロイヤル英文法には、
Looking out for a theme, a good idea occurred to me.
テーマを探しているうちに、よい考えが思い浮かんだ。
というのが載っています。Looking out for a theme の主語と、主節の主語が一致しない、なるべくなら避けたほうがいい文なのですが、あなたが言うのが、懸垂分詞のことなら、My ideal job would ... give me a chance ..., though still working ....も懸垂分詞(このネーミングはひどいですが)です。though still working ... 以下が分詞構文だというのは、まず、though still working ....は、消せることから、形容詞か副詞の働きをしています。my own decisions を修飾する形容詞だとは考えられませんから(形容詞なら、working の主語が decisions となるはずだが、それは不可)、副詞となります。 ing で副詞になるものを分詞構文といいます。
ここでは、それに接続詞がついているのでややこしいわけです。

「マスター英文法」という文法書に以下のようにありました。
分詞構文の表す意味を明確にするために接続詞を前におくことがある。
After turning out all the lights, he locked the door.
あかりを全部消してから彼は戸にかぎをかけた。
While staying there, I got acquainted with him.
そこに滞在している間に、私は彼と知り合いになった。
Although tired, he kept on working.
疲れていたが、彼は仕事を続けた。
If asked, I will speak the truth.
たずねられれば真実を語るつもりだ。

――これでどうでしょう? まだ不明なことがあればどうぞ。

【310】Re:8/10
 真理  - 04/4/6(火) -

引用する
   有難うございました。納得です。ロイヤル
英文法 の名はよく聞くのですが良い参考書
ですか。

 真理 高3 今日クラスが発表になりました。
      確かに3年になってました!

【311】「ロイヤル英文法」
 管理人  - 04/4/6(火) -

引用する
   ▼真理さん:
> 有難うございました。納得です。ロイヤル
>英文法 の名はよく聞くのですが良い参考書
>ですか。

大学受験用の文法書としては、
(1) 「ロイヤル英文法」宮川幸久・他 旺文社
(2) 「英文法解説」江川泰一郎 金子書房
(3) 「英文法総覧」安井稔 開拓社
(4) 「マスター英文法」中原道喜 吾妻書房
が有名ですが、ロイヤルが文句なくいいとは言いませんが、わりといいと思いますよ。わからないことが出てきた時調べるのに向いています。それに対して、(2)(3)は少し高度ですが、通読してみるのもいいかも。ま、一度、本屋さんに行って、なにか一つ調べたいこと(例えば、今回の懸垂分詞構文とか?)をそれぞれの参考書であたって、納得がいく説明を載せているものを選べばいいのでは?

> 真理 高3 今日クラスが発表になりました。
>      確かに3年になってました!

おめでとう。がんばってください。

【314】Re:「ロイヤル英文法」
 真理  - 04/4/6(火) -

引用する
    有難うございました。本屋さんに行ってみます。

  * ┃ツリー ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃* ┃レベル別 ┃ヒント  
127 / 233 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
82,027
(SS)C-BOARD v3.8 is Free