過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1650 / 4460 ツリー ←次へ | 前へ→

【2811】我々は何かの目的があってここに [下関市立大学 英訳 2005] 管理人 06/6/12(月)

【2811】我々は何かの目的があってここに [下関市...
 管理人 E-MAILWEB  - 06/6/12(月) -

引用する
    問1次の文章を読んで、下線部を英訳しなさい。
 我々は何かの目的があってここに来たわけではなかった。僕と直子は中央線の中で偶然出会った。彼女はひとりで映画でも見ようかと思って出てきたところで、僕は神田の本屋へ行くところだった。(1)べつにどちらもたいしたようじがあるわけではなかった。降りましょうよと直子が言って、我々は電車を降りた。それがたまたま四ツ谷駅だったというだけのことなのだ。(2)もっとも二人っきりになってしまうと我々には話し合うべき話題なんてとくに何もなかった。 出典: 村上春樹著『ノルウェイの森』(講談社文庫)
――下関市立大学 中期日程/経済学部経済学科 (3月8日実施)――2005年

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1650 / 4460 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,357
(SS)C-BOARD v3.8 is Free