過去問データベース
どこの大学の何年度に出題された長文問題かを検索できます。
長文の最初の文か最後の文の一部で検索してください。

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1588 / 4460 ツリー ←次へ | 前へ→

【2873】高校までの授業の [鳥取大学 英訳 2005] 管理人 06/6/24(土)

【2873】高校までの授業の [鳥取大学 英訳 2005]
 管理人 E-MAILWEB  - 06/6/24(土) -

引用する
    下の日本語1と2を英訳せよ。
1 高校までの授業の主目的は、知識を授けることです。大学では、しかし、ほとんどの授業は、一見知識を与えるように見えるときでさえ、「なぜか、どのようにしてか」について、自分で考えさせようとしています。この点を理解しそこなうと、大学での日々はあまり面白いものにはならないでしょう。
2 みなさんは日本語でしゃべって、日本語で考えて生活している。日本語が生活の基盤なのに、本当の意味で英語を使えるのでしょうか。私が英語で何か書いたとします。それを読んだネイティヴの人が、それをどういうふうに理解するかということは、私には分からないです。
――鳥取大学 前期日程(2月25日実施)――2005年

  * ┃ツリー ┃■検索■ ┃英作文 ┃英訳問題 ┃和訳問題  
1588 / 4460 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
144,343
(SS)C-BOARD v3.8 is Free