不定詞の名詞用法

解説/ 基本問題/ 標準問題/ 発展問題/ 用法識別/

□問題

基本問題

次の語句を並びかえて、英文を作りなさい。
be / want / do / you / to / what / ?

標準問題

次の文の下線部の不定詞は何用法か、1つ選びなさい。
I like to swim.
(1)名詞  (2)形容詞  (3)副詞

発展問題

英語にしなさい。
あなたの兄さんは何をしたがっていますか?

不定詞の用法識別(中学初級レベル)

次の文の下線部の不定詞は何用法か、1つ選びなさい。
I like to swim.
(1)名詞用法
(2)形容詞用法
(3)副詞用法

不定詞の用法識別(名詞用法、形容詞用法、副詞用法)

次の文の下線部の不定詞と同じ用法の不定詞を含む文を1つ選びなさい。
I asked him to teach English.  [関西学院高等部]
(1)He wanted me to do it.
(2)He wanted something to drink.
(3)He eats to live.

解説

不定詞というのは、分かりにくい名前ですが、形は簡単で、to 動詞の原形で不定詞というものになります。たとえば、to go, to swim, to play などです。原形ですから、もちろん、to went, to swam, to played といった形は間違いです。
I play tennis. の play tennis は、「テニスをする」ということですが、不定詞の to play tennis は、だいたい3つの意味があります。

(1) テニスをすること
(2) テニスをするための
(3) テニスをするために


I play tennis. の play tennis は、「テニスをする」という動詞ですが、不定詞の to play tennis は、動詞ではありません。その辺のことを見ていきます。
まずは、日本語で考えていきましょう。以下の空所に入る単語を考えてください。

(  )は、楽しい。
(  )場所
(  )行く

例えば、こんな単語を入れることができるでしょう。
(英語)は、楽しい。
(楽しい)場所
(早く)行く
それぞれの入れた単語の品詞は、わかるでしょうか?
「英語」や「机」「本」などという「もの」や「こと」の名前はすべて名詞といいます。
「楽しい」「美しい」「やかましい」といったように、名詞がどんなものかを表すことばを形容詞といいます。
「早く」「ゆっくりと」「最後に」というような単語は、副詞といって、ただ、「行く」という動詞だけではどのように行くのかわからないので、どんなふうに行くのか、説明しています。
以上のことを整理すると、こうなります。
(名詞)は、楽しい。
(形容詞)場所
(副詞)行く
ということになります。
それでは、もう一度、

(  )は、楽しい。
(  )場所
(  )行く

に、(1) テニスをすること (2) テニスをするための (3)テニスをするためにのうち、どれが入るか考えてみると、
テニスをすることは、楽しい。
テニスをするための場所
テニスをするために行く
となることは分かると思います。以上のように考えてみると、

(1) テニスをすること 名詞用法
(2) テニスをするための 形容詞用法
(3) テニスをするために 副詞用法

であることがわかります。 まず、最初に不定詞の名詞用法から勉強していきましょう。